個人出版と共同出版の違い

自費出版の中には個人出版と共同出版の2種類があると言われています。
この2つは何が違うのでしょうか。

まずは個人出版です。
本を書く人、つまり著者が本の制作費を全額負担する形で本を出版する事を指します。
そもそも自費出版のもとになったのが個人出版と言われています。

次に共同出版です。
この共同出版は最近できたもので、自費出版を請け負う会社が増えたのをきっかにできたと言われています。
出版社と著者がお互いに費用を負担して出版をするというものです。
書店で販売ができるということで、人気を集めています。
ここまでを読むと個人出版とは違い、安く本を出せるかのような印象を受けます。
しかしながら、実際には制作費用は著者の全額負担になります。
出版社が負担するのは流通費や広告費を負担するだけです。売れるか分からない本に大きな投資はしてくれません。

つまり、個人出版も共同出版も本をつくるのにかかる費用は同じなのです。
宣伝ができるぶん共同出版の方がお得かもしれませんが、広告費などを一部しか負担してくれず、逆に個人出版より費用がかさむ場合もあるので注意が必要です。
また店頭に並んでも短期間であったり、最悪の場合だと店頭に並んでいなかったりと問題も多いようです。
出版社によってはきちんとやってくれる会社もありますが、共同出版を選ぶ場合は会社選びが大切になってきそうです。
個人出版も共同出版も大きな違いはないと思っていた方が良いかもしれないですね。



Posted by jihisyuppan